
プラン名 | 受講回数 | 料金 |
---|---|---|
STARTER (スターター) |
第1・3土曜日 13:00~15:00 2時間 / レッスン(月2回全4時間)
|
授業料(毎月):10,050円
|
BASIC (ベーシック) |
第1・3土曜日 15:00〜18:00 3時間 / レッスン(月2回全6時間) |
授業料(毎月):12,990円 |
ADVANCE (アドバンス) |
第2・4土曜日 15:00〜18:00 3時間 / レッスン(月2回全6時間) |
授業料(毎月):13,680円 |
PRO |
第1・3日曜日 15:00〜18:00 3時間 / レッスン(月2回全6時間) |
授業料(毎月):13,680円 |
MASTER |
第2・4日曜日 15:00〜18:00 3時間 / レッスン(月2回全6時間) |
授業料(毎月):13,680円 |
※別途システム使用料1,500円がかかります。(※マスタークラスは2,100円)
カリキュラムは最長5年制という形で、制作やプログラミングを基礎から学び、最終的に5年間を通して複雑な技術が身につくように、構成されております。 段階を踏んで、難易度が上がって行く為、楽しんで続けることができます。また、初めての子どもでも安心して取り組む事が出来る形になっております。
工具は使用せず、視覚的に分かりやすいロボット制作を行います。また、直感的な操作でプログラミングの基礎をワークショップ形式で学びます。初心者でも安心して始めることが出来ます!
各チームにはアシスタントがつくので安心して取り組むことができます。
ロボット制作・プログラミングを行うことで、理数の基礎だけでなく、考え工夫する力、問題解決能力、論理的思考力、表現力、集中力などを養います。また、プログラミングを通じて基礎的なITリテラシーを高めます。
毎回様々な課題に対してチームで検討し、課題解決型ロボットを制作します。パソコンを用いてプログラミングすることで、自由でユニークな自立型ロボットを制作することが出来ます。 各チームにはアシスタントがつくので安心して取り組むことができます。
STARTERの実施内容に加え、制作したロボットの解説資料をパソコンで作成し、発表する機会を設けているため、より高度なプレゼンテーション力や表現力を養います。
※ ITを活用した学習システムを取り入れておりますので、各自タブレットをご準備ください。
学習システム用アプリの動作環境:http://handbook.jp/features/spec/
ロボ団豊山校からの情報をいち早くお知らせします。
LINEアプリをインストールしている方は、LINEの友だち追加ページのQRコードを選択して、QRコードを読み取ると友だち追加ができます。
ぜひお友だちになってくださいね♪